高脂血症(高コレステロール)について
高脂血症
脂質異常症は、以前は高脂血症とよばれていた病気です。
「悪玉」のLDLコレステロールや血液中の中性脂肪が必要以上に増えるか、または「善玉」のHDLコレステロールが減った状態のことです。
さまざまな遺伝的要素や体質、食習慣、運動不足、肥満などが関係しています。他の病気や服用している薬の影響を受けることもあります。
脂肪の多い肉や卵、乳脂肪分の多いバター、チーズ、麺などの食べ過ぎは、コレステロール値を高くします。
果物や甘いお菓子の食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎなどにより、中性脂肪値が増加します。また、喫煙や運動不足によりHDLコレステロール値が低くなます。
多くの脂質異常症は、もともとの体質に、成人以降の食生活、運動不足、体重増加などが加わって起こるといわれています。
血液中の脂質が増えすぎ、動脈硬化を起こしやすくなることで、心筋梗塞や脳卒中のリスクが高くなります。
当院では頸動脈超音波検査で動脈硬化の程度を視覚的にチェックが可能です。